「インターンシップ」・「会社見学会」のご案内2021.08.11/NEWS
このたび、令和5年4月から就職を予定されている大学・高専の学生の皆様に、職場体験と弊社の企業活動を理解していただきたく、社独自のインターンシップ(2日コースと1日コース)を企画いたしました。
また、企業見学会(2~3時間程度)につきましても、ご予定に合わせて随時開催いたしますので、遠慮なくご連絡ください。
社員一同、心よりお待ちいたしております。
◎開催日時等
【インターンシップ】
ア.テーマ
『チャレンジ精神でグローカル企業をめざす!』
イ.開催日等
2日コース
①令和3年10月 7日(木) ・ 8日(金)
② 〃 10月14日(木) ・15日(金)
1日コース
③ 〃 11月 5日(金)
④ 〃 11月15日(月)
⑤ 〃 11月22日(月)
※いずれも、9:00~16:00を予定いたしております。
ウ.内 容
①企業概要の説明
② 管工事・電気工事等の現場見学
③ 先輩社員との懇談会
④ その他
【会社見学会】
日程につきましては、随時対応いたします。
【会場】
インターンシップ・会社見学会、いずれも
テラオライテック㈱ 本社(越前市本保町8-5-1)にて行います。
【お問合せ先・担当者】
①参加日、②お名前、③大学名・学部・学年、④連絡先※メールアドレスおよび携帯番号
総務・経理部:三好 sakae.m@teraolitech.jp
までご連絡をお願いいたします。
県HPのふくいSDGs人材リストに掲載されました2021.08.04/NEWS
株式会社ぎょうけい新聞社発行「煌めくオンリーワン・ナンバーワン企業2021年版」に記載されました。2021.08.02/NEWS
株式会社ぎょうけい新聞社発行
「煌めくオンリーワン・ナンバーワン企業2021年版」
~21世紀を拓くエクセレントカンパニー~に記載されました。
コロナ禍にめげず、経営革新とオリジナリティ溢れたチャレンジ精神でピンチをチャンスに変える経営を構築した23社のサスティナブルな企業の選出ということで掲載され、大変光栄です。







長崎日本大学高等学校のSDGsリモート授業に参加させて頂きました。2021.07.19/NEWS
長崎日本大学高等学校の2年生の生徒さんから、SDGsの取り組みについて取材のご依頼があり、授業にリモートで参加させて頂きました。
長崎日本大学高等学校では、「総合的な探究の時間」を通して世界的課題であるSDGsについて一年かけて掘り下げる学習を行っているそうです。
生徒さん一人ずつがSDGsの全17のテーマの割り振って研究に取り組まれているそうで、国内外での活動推進をリードしている企業ということで、弊社の取り組みである「水問題」について深く内容を勉強したいとのご要望を頂きました。
リモートでの取材で弊社社員とのディスカッションをさせて頂きましたが、弊社の「世界中に安全な水ときれいなトイレを」というSDGsの取り組みやNational Pride Projectに関心を寄せて頂き、2年生の生徒さんの大変素晴らしい取り組みに感動致しました。


生徒さんの、「途上国での水やトイレ事情について教えてください」という質問には、弊社社員のスージが、母国ブータンのトイレ事情について、画像を見せながら説明させて頂きました。
1学期最後の授業ということで、とても貴重なお時間をご一緒させて頂き大変光栄に思っております。
ありがとうございました。
丸高カレッジ「SDGs坂井から世界を考える」がYouTubeにUPされました。2021.07.19/NEWS
7/1から、さかいケーブルテレビにて放送されています丸高カレッジ「SDGs~坂井から世界を考える」の動画がYouTubeにUPされています。
テラオライテック株式会社の「自分たちの手で国づくりをする持続可能な応援ファンド」が完売しました。2021.07.12/NEWS
「社会奉仕作業を行いました」2021.07.09/NEWS
令和3年7月3日(土)
比較的交通量が少ない土曜日の早朝、蒸し暑い梅雨空のもと全社員が参加し、弊社近辺の道路歩道等のゴミ拾い、草取りを行いました。とは言え、次第に交通量も多くなり走行車両を気にしながらの作業でした。普段、歩くことがほとんどなく自動車で通行するばかりの会社周辺に目を向け、近隣の方々とあいさつを交わしながらの活動を終えた後は、汗だくになりながらも満足感で一杯でした。

高校生サマー求人説明会に参加しました2021.07.08/NEWS
令和3年7月3日(土)ハローワーク主催の
「高校生サマー求人説明会」第1部(午前中)に参加しました。
1・2部合わせて約100社が出展し、高校生約390人がご父兄とともにご参加いただきました。
弊社ブースにも足を運んでいただき、弊社の企業活動について親御さんとともに熱心に耳を傾けていただきました。特に、カンボジアをはじめ途上国の環境整備などのSDGsの取組みについては、親子で関心を寄せていただける場面もあり、小企業ではありますが弊社の独創的で先進的な取り組みに説明スタッフ一同、嬉しく誇りを肌身に感じることが出来たひと時でした。また、弊社が海外事業を展開しているウズベキスタンからの社員もスタッフとして参加し、インターナショナルな説明会となりました。

さかいケーブルテレビにて~坂井から世界を考える~を放送中です2021.07.07/NEWS

さかいケーブルテレビにて、第1回丸高カレッジ「SDGs~坂井から世界を考える~を放送中です。
弊社の取り組みや、福井県や坂井市、丸岡高校のSDGsへの取り組みを紹介しています。
「SDGs坂井から世界を考える」に出演します。2021.06.30/NEWS

さかいケーブルテレビ「スポットライトさかい」にて、丸岡高校市民公開講座「丸高カレッジ」にスペシャルゲストとして出演させて頂きます。
「SDGs 坂井から世界を考える」
7/1~7/14
9時
13時
17時
21時
で放送予定です。
『TOTO北陸リモデルセール2020』福井県部門第1位を受賞しました!2021.05.11/NEWS
この度『TOTO北陸リモデルセール2020』にて、弊社が福井県部門第1位の表彰を頂くことができました。
これを励みに、今後もお客様に満足して頂けるご提案と、安心できる工事をご提供できるよう、社員一同邁進してまいります。
これからもテラオライテック株式会社を宜しくお願い致します。
「法人会活動とSDGs」の座談会の様子が取り上げられました。2021.04.13/NEWS
~南越法人会×SDGs~
国際的な企業評価につながるSDGs活動を取り上げ、企業の取り組みを紹介する座談会が開催されました。
座談会の様子が公益社団法人南越法人会のNETに掲載されていますのでご紹介させて頂きます。


